スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大詰めの東京湾奥ヒイカゲーム
お久しぶりです。東日本営業のスライリー高松です。
近年、盛り上がりを見せるヒイカのライトエギングを堪能して来ましたよ。
東京湾奥では、ここ数年で完全にヒートアップし手軽に始められて間口の広い釣りですのですっかりファミリーフィッシングの代表格に、のし上がってます。
基本はボトムの「ただ巻き」なので小さなお子様からお年寄りまで老若男女、誰でも楽しめます。
エギはライトエギング専用の小型エギ。1.5&1.8号があれば良いでしょうか。
差し詰めナオリー辺りで良いでしょう。敷いて言えば沈下速度の違うベーシックとディープの二種類を持って行くのがベスト。
竿は乗り易さを考慮してエクストラファストテーパーの物がオススメ。

ズバリ、この二機種‼︎
ソルパラ SPS-782EXL or SPS-832EXL
コスパに優れた、このモデル。しかもツツイカ(ヒイカ)専用設計‼︎
スカイロード SKR-832EXL
あなたの野心を満足させてくれる。そんなロッド。軽いので操作性が大幅アップ。
攻めの釣りに最適。
さてさて釣り方です。
夜は常夜灯の周りの明暗部が定番。
まずはボトムのズル引き。その次はジャークやトゥィッチを入れて、それでも反応が無くなったらレンジを徐々に上げ、中~表層へと層を探ってみましょう。
これで必ず釣れる‼︎…と思います。

私も…

ラーメンマン…
いや、ウサミンも釣れるんだから‼︎
実を言うと、この釣りは未開拓な部分が多いのも事実で手軽に始められて楽しめる一方、アングラーの技量によっては釣果に大きな差が出るのも確か。
数を伸ばすには自分なりに研究する必要が、あるのかも…
さあ、終盤に差し掛かった東京湾奥のヒイカフィッシング。
あなたも楽しんで見ては?
近年、盛り上がりを見せるヒイカのライトエギングを堪能して来ましたよ。
東京湾奥では、ここ数年で完全にヒートアップし手軽に始められて間口の広い釣りですのですっかりファミリーフィッシングの代表格に、のし上がってます。
基本はボトムの「ただ巻き」なので小さなお子様からお年寄りまで老若男女、誰でも楽しめます。
エギはライトエギング専用の小型エギ。1.5&1.8号があれば良いでしょうか。
差し詰めナオリー辺りで良いでしょう。敷いて言えば沈下速度の違うベーシックとディープの二種類を持って行くのがベスト。
竿は乗り易さを考慮してエクストラファストテーパーの物がオススメ。

ズバリ、この二機種‼︎
ソルパラ SPS-782EXL or SPS-832EXL
コスパに優れた、このモデル。しかもツツイカ(ヒイカ)専用設計‼︎
スカイロード SKR-832EXL
あなたの野心を満足させてくれる。そんなロッド。軽いので操作性が大幅アップ。
攻めの釣りに最適。
さてさて釣り方です。
夜は常夜灯の周りの明暗部が定番。
まずはボトムのズル引き。その次はジャークやトゥィッチを入れて、それでも反応が無くなったらレンジを徐々に上げ、中~表層へと層を探ってみましょう。
これで必ず釣れる‼︎…と思います。

私も…

ラーメンマン…
いや、ウサミンも釣れるんだから‼︎
実を言うと、この釣りは未開拓な部分が多いのも事実で手軽に始められて楽しめる一方、アングラーの技量によっては釣果に大きな差が出るのも確か。
数を伸ばすには自分なりに研究する必要が、あるのかも…
さあ、終盤に差し掛かった東京湾奥のヒイカフィッシング。
あなたも楽しんで見ては?
秋田美人と秋田シーバスは綺麗じゃのぉ~
皆様、こんにちは。「日本人が訪れた事の無い県」ランキング第2位の秋田県が大好きな広島県出身の東日本営業、スライリー高松です。
今回は何と!!
秋田・雄物川に…メジャクラの2枚看板、あの「ヒロセマン&カワテツ氏」が、6/25~6/27の3日間「シーバスマガジン」&「釣り東北・新潟」の取材で遥々、大阪からやって来ましたよ。
釣果等々、詳しいインプレッションは次号の「シーバスマガジン」・「釣り東北・新潟」をご覧くださいね。
さて私は2人が取材を終えた次の日(6/28)にお取引先である「上州屋秋田店の福岡さん」と、雄物川に真昼間の3時間だけ釣行して来ましたよ。
今回は間も無く発売される「KGエヴォリューション962 DAY」を福岡さんに使って頂きました。
間も無く発売される KGシリーズ・DAYのロングロッドです。
バイブレーションやテールスピン、はたまた大型ミノーまで正しくDAYGAMEに特化したモデルで、遠投も楽チン。
定番アクションであるバイブレーションのリフト&フォールも行いやすいのです。
また、衣服に干渉しない絶妙な長さのグリップエンド。リバーシーバスにもピッタリ。
福岡さん曰く「ビックリするほど投げやすい!リフト&フォールも簡単に操作が出来るし、バットパワーも申し分が無いです!!」と、お褒めの御言葉を頂きました。
福岡さん…このロッド…リバーシーバスでも抜群の威力を発揮するんですよ。
さて、福岡さん…「地元スペシャル」と言うべきか…魚の付き場を見つけるのが早いの何の…いきなり雄物川のアベレージサイズをガンガン「HITぅ~」していきます。
瀬や流れのヨレをタイトに攻めて引きずり出してます。

アベーレージサイズとは言えども、流石にリバーシーバス…流れに乗ってガンガン、ドラグを出してきます。
しかし、バットパワーが強い「KGS-962 DAY」はビクともしません。
はたから見てると改めてバットパワーの強さを感じます。
バイブレーション、メタルバイブ、ミノー、シンペンなどをローテーションしながら、連チャンHITして行きます。

本当に銀ピカの綺麗な魚体です。
やっぱり「DAY GAME」は「ガツン!」と来るバイトが病みつきになります。
雄物川のシーバス…「タマラン…」
厳冬期以外、本当に秋田に住みたいっすね。(秋田の方、ゴメンナサイ)
私はというと、アースHITばかりで、最大 63cmを筆頭に3本。

終いには「弾切れ」となり終了です。
前日には、70UPも出た、ここ雄物川…。
どうやら、80~90UPも居るようなので、しばらく通ってみようかなァ~…

今回のタックル
ロッド:KGS-962DAY(コレ…本当に素晴らしい!!)
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:PE 1.0号
リーダー:フロロ20lb
雄物川の詳しい情報のお問い合わせは…
上州屋秋田県内各店
・上州屋秋田店
住所:秋田県秋田市川尻大川町12-36
TEL:018-823-7341
・上州屋秋田外旭川店
住所:秋田県秋田市外旭川字待合10-1
TEL:018-868-6045
・上州屋大曲店
住所:秋田県大仙市戸蒔字錨167アクロス大曲内
TEL:0187-62-8221
・上州屋能代店
住所:秋田県能代市字寺向59番アクロス能代内
TEL:0185-54-2568
及び
・キャスティング盛岡店
住所:岩手県盛岡市向中野5-11-30
TEL:019-656-5787
まで…では、また…。
今回は何と!!
秋田・雄物川に…メジャクラの2枚看板、あの「ヒロセマン&カワテツ氏」が、6/25~6/27の3日間「シーバスマガジン」&「釣り東北・新潟」の取材で遥々、大阪からやって来ましたよ。
釣果等々、詳しいインプレッションは次号の「シーバスマガジン」・「釣り東北・新潟」をご覧くださいね。
さて私は2人が取材を終えた次の日(6/28)にお取引先である「上州屋秋田店の福岡さん」と、雄物川に真昼間の3時間だけ釣行して来ましたよ。
今回は間も無く発売される「KGエヴォリューション962 DAY」を福岡さんに使って頂きました。
間も無く発売される KGシリーズ・DAYのロングロッドです。
バイブレーションやテールスピン、はたまた大型ミノーまで正しくDAYGAMEに特化したモデルで、遠投も楽チン。
定番アクションであるバイブレーションのリフト&フォールも行いやすいのです。
また、衣服に干渉しない絶妙な長さのグリップエンド。リバーシーバスにもピッタリ。
福岡さん曰く「ビックリするほど投げやすい!リフト&フォールも簡単に操作が出来るし、バットパワーも申し分が無いです!!」と、お褒めの御言葉を頂きました。
福岡さん…このロッド…リバーシーバスでも抜群の威力を発揮するんですよ。
さて、福岡さん…「地元スペシャル」と言うべきか…魚の付き場を見つけるのが早いの何の…いきなり雄物川のアベレージサイズをガンガン「HITぅ~」していきます。
瀬や流れのヨレをタイトに攻めて引きずり出してます。

アベーレージサイズとは言えども、流石にリバーシーバス…流れに乗ってガンガン、ドラグを出してきます。
しかし、バットパワーが強い「KGS-962 DAY」はビクともしません。
はたから見てると改めてバットパワーの強さを感じます。
バイブレーション、メタルバイブ、ミノー、シンペンなどをローテーションしながら、連チャンHITして行きます。

本当に銀ピカの綺麗な魚体です。
やっぱり「DAY GAME」は「ガツン!」と来るバイトが病みつきになります。
雄物川のシーバス…「タマラン…」
厳冬期以外、本当に秋田に住みたいっすね。(秋田の方、ゴメンナサイ)
私はというと、アースHITばかりで、最大 63cmを筆頭に3本。

終いには「弾切れ」となり終了です。
前日には、70UPも出た、ここ雄物川…。
どうやら、80~90UPも居るようなので、しばらく通ってみようかなァ~…

今回のタックル
ロッド:KGS-962DAY(コレ…本当に素晴らしい!!)
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:PE 1.0号
リーダー:フロロ20lb
雄物川の詳しい情報のお問い合わせは…
上州屋秋田県内各店
・上州屋秋田店
住所:秋田県秋田市川尻大川町12-36
TEL:018-823-7341
・上州屋秋田外旭川店
住所:秋田県秋田市外旭川字待合10-1
TEL:018-868-6045
・上州屋大曲店
住所:秋田県大仙市戸蒔字錨167アクロス大曲内
TEL:0187-62-8221
・上州屋能代店
住所:秋田県能代市字寺向59番アクロス能代内
TEL:0185-54-2568
及び
・キャスティング盛岡店
住所:岩手県盛岡市向中野5-11-30
TEL:019-656-5787
まで…では、また…。
スライリーも「1つテンヤ」なのだ
皆様、お久し振りです。東日本営業のスライリーです。
怠け癖が付いてしまいブログの更新をせずに申し訳ありません。
これからは、またペースをあげて更新して行きますので、よろしくお願いします。
さて今回は先日、ウサミンも釣行した関東では定番の1つテンヤに私も釣行して来ました。
私が伺ったのは千葉県・九十九里の飯岡港「梅花丸」さん。連日、好釣果が続く船宿です。
梅花丸さんは12:00出船。
自宅から少々、距離がある方には気持ちと時間に余裕が出るのでオススメです。
因みに私の自宅からは170kmほどでしょうか…
飯岡沖の真鯛は夏~秋にかけてが数型ともに狙える好期で釣り場は遠浅の魚礁や砂地にツブ根が点在する所や岩礁帯などで水深は15~18mの浅場が中心。
魚礁周りを狙う場合はエンジン流し。その他の場合はパラアンカーで流し。
テンヤは、3号・5号・8号をメインに10号まで揃えておけば良いでしょう。
出船して約20分で釣り場に到着。
まずはパラアンカーで砂地にツブ根が点在する所からスタート。
1投目から0.3~0.6kgの飯岡名物・花鯛のオンパレード。

船長曰く花鯛が居ない所は真鯛も居ないので避けては通れないのだそう…
釣り方の基本はリフト&フォールなんですが、これだとやはり花鯛オンリー…
真鯛は花鯛よりも少し上のレンジに居るようで…
ちょい投げカーブフォールで狙うと……

0.6~1.3kgの真鯛が釣れる。と言う具合。
アタリが出たら即アワセが基本の1つテンヤ。
そのアタリを確実に教えてくれるのが、ジャイアントキリング HITOTSUTENYA モデル
繊細かつ高感度&タフネスのスーパーセンシティブソリッドトップが「フォール中」・「聞き上げ+巻き合わせ」でも確実にアタリを伝えてくれます。
(大型の真鯛になるになるほどアタリは非常に小さいもんなんです。)
アタリを捉えたならば、あとは真鯛の前歯の境目か顎の付け根にフッキングさせるだけ。
フッキング後の疾走もジャイキリのクロスフォース製法のベリー&バットパワーがキッチリ仕事をしてくれます。
大きな安心感は釣果を大幅に引き伸ばしますよ。
所で、多彩なゲスト(いわゆる外道ですな)が釣れる「一つテンヤ」
今回は、こんな楽しいゲストが釣れましたよ。
まずは、一流し目のツブ根周りをリフト&フォールで誘っていると…

2.0kgの鮃!!
横に疾走しますが私の「GKJ-852ML/TENYA」から逃れる事は出来ませんでした。
続いて岩礁帯のポイントをカーブフォールで狙っていると…
ハードロックなヤツが…!!

1.5kgのアイナメです。
繊細なスーパーセンシティブソリッドトップがカーブフォール中に、しっかりとアタリを打電してくれましたよ。
一気に岩礁帯に潜ろうとします。
が…今度は更にバットパワーの強い「GKJ-842M/TENYA」
逃れる事が出来ません。
見事に御用となりました。
最後の流しでは良いポイントに当たったようで船中大爆釣の状態に…
楽しい釣りとなりました。
先にも書きましたが、これから秋にかけてがハイシーズンの飯岡沖の1つテンヤ。
餌はサルエビの「生き海老」なので初心者の方でも安心です。
ジャイキリと共に釣行されてみては、いかがでしょうか?
良い釣果をお約束しますよ。
そうそう…この日の釣果は
真鯛・0.6~1.3kg 10枚
花鯛・0.3~0.8kg 35枚 など…
では、また…。
今回の使用タックル
ロッド:GKJ-852ML/TENYA(3号~8号までがベストマッチ)
リール:ルビアス2506H
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ2.0~2.25号
ロッド:GKJ-842M/TENYA (大型真鯛狙いにはコレ!!)
リール:セルテート2508PE
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ2.25~2.5号
今回の船宿
千葉飯岡港・梅花丸
住所:千葉県旭市飯岡2563-5
TEL:0479-57-2145
料金:大人 10,000円 女性・子供 6,000円(氷・お茶付き)
外房大原・九十九里飯岡・南房州ノ崎・茨城波崎などの詳しいお問い合わせは
プロショップ・K 's(ケイズ)旭店
住所:千葉県旭市二3278-1
TEL:0479-64-1707
FAX:0479-64-1706
石毛店長(磯・船・ジギング・プロ野球談議は最強です)まで
怠け癖が付いてしまいブログの更新をせずに申し訳ありません。
これからは、またペースをあげて更新して行きますので、よろしくお願いします。
さて今回は先日、ウサミンも釣行した関東では定番の1つテンヤに私も釣行して来ました。
私が伺ったのは千葉県・九十九里の飯岡港「梅花丸」さん。連日、好釣果が続く船宿です。
梅花丸さんは12:00出船。
自宅から少々、距離がある方には気持ちと時間に余裕が出るのでオススメです。
因みに私の自宅からは170kmほどでしょうか…
飯岡沖の真鯛は夏~秋にかけてが数型ともに狙える好期で釣り場は遠浅の魚礁や砂地にツブ根が点在する所や岩礁帯などで水深は15~18mの浅場が中心。
魚礁周りを狙う場合はエンジン流し。その他の場合はパラアンカーで流し。
テンヤは、3号・5号・8号をメインに10号まで揃えておけば良いでしょう。
出船して約20分で釣り場に到着。
まずはパラアンカーで砂地にツブ根が点在する所からスタート。
1投目から0.3~0.6kgの飯岡名物・花鯛のオンパレード。

船長曰く花鯛が居ない所は真鯛も居ないので避けては通れないのだそう…
釣り方の基本はリフト&フォールなんですが、これだとやはり花鯛オンリー…
真鯛は花鯛よりも少し上のレンジに居るようで…
ちょい投げカーブフォールで狙うと……

0.6~1.3kgの真鯛が釣れる。と言う具合。
アタリが出たら即アワセが基本の1つテンヤ。
そのアタリを確実に教えてくれるのが、ジャイアントキリング HITOTSUTENYA モデル
繊細かつ高感度&タフネスのスーパーセンシティブソリッドトップが「フォール中」・「聞き上げ+巻き合わせ」でも確実にアタリを伝えてくれます。
(大型の真鯛になるになるほどアタリは非常に小さいもんなんです。)
アタリを捉えたならば、あとは真鯛の前歯の境目か顎の付け根にフッキングさせるだけ。
フッキング後の疾走もジャイキリのクロスフォース製法のベリー&バットパワーがキッチリ仕事をしてくれます。
大きな安心感は釣果を大幅に引き伸ばしますよ。
所で、多彩なゲスト(いわゆる外道ですな)が釣れる「一つテンヤ」
今回は、こんな楽しいゲストが釣れましたよ。
まずは、一流し目のツブ根周りをリフト&フォールで誘っていると…

2.0kgの鮃!!
横に疾走しますが私の「GKJ-852ML/TENYA」から逃れる事は出来ませんでした。
続いて岩礁帯のポイントをカーブフォールで狙っていると…
ハードロックなヤツが…!!

1.5kgのアイナメです。
繊細なスーパーセンシティブソリッドトップがカーブフォール中に、しっかりとアタリを打電してくれましたよ。
一気に岩礁帯に潜ろうとします。
が…今度は更にバットパワーの強い「GKJ-842M/TENYA」
逃れる事が出来ません。
見事に御用となりました。
最後の流しでは良いポイントに当たったようで船中大爆釣の状態に…
楽しい釣りとなりました。
先にも書きましたが、これから秋にかけてがハイシーズンの飯岡沖の1つテンヤ。
餌はサルエビの「生き海老」なので初心者の方でも安心です。
ジャイキリと共に釣行されてみては、いかがでしょうか?
良い釣果をお約束しますよ。
そうそう…この日の釣果は
真鯛・0.6~1.3kg 10枚
花鯛・0.3~0.8kg 35枚 など…
では、また…。
今回の使用タックル
ロッド:GKJ-852ML/TENYA(3号~8号までがベストマッチ)
リール:ルビアス2506H
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ2.0~2.25号
ロッド:GKJ-842M/TENYA (大型真鯛狙いにはコレ!!)
リール:セルテート2508PE
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ2.25~2.5号
今回の船宿
千葉飯岡港・梅花丸
住所:千葉県旭市飯岡2563-5
TEL:0479-57-2145
料金:大人 10,000円 女性・子供 6,000円(氷・お茶付き)
外房大原・九十九里飯岡・南房州ノ崎・茨城波崎などの詳しいお問い合わせは
プロショップ・K 's(ケイズ)旭店
住所:千葉県旭市二3278-1
TEL:0479-64-1707
FAX:0479-64-1706
石毛店長(磯・船・ジギング・プロ野球談議は最強です)まで
イベント情報. in 川越
東日本営業スライリー高松です。
今回はイベント告知ですよ。
来る、3月3日…ひな祭りの日に…
上州屋川越店主催のイベントにスライリーがブースを出展させて頂く事となりました。

当日、ご参加の方々や…もし…暇を持て余してる方は、是非!!メジャクラブースに足を運んで頂ければな…と思います。
当日は「トラウティン先生」の渾身の作である「ネクスティーノ」&「トラパラ」の試釣ロッドも多数、ご用意しております。
また、ブースに来て頂いた方には細やかですが、ちょっとしたプレゼントを用意しております。
「ブログ見ました!!」と、言って頂ければ、何か貰えるかもよ…!!
では、川越水上公園で、お会いしましょう!!
以上、スライリーでした。
今回はイベント告知ですよ。
来る、3月3日…ひな祭りの日に…
上州屋川越店主催のイベントにスライリーがブースを出展させて頂く事となりました。

当日、ご参加の方々や…もし…暇を持て余してる方は、是非!!メジャクラブースに足を運んで頂ければな…と思います。
当日は「トラウティン先生」の渾身の作である「ネクスティーノ」&「トラパラ」の試釣ロッドも多数、ご用意しております。
また、ブースに来て頂いた方には細やかですが、ちょっとしたプレゼントを用意しております。
「ブログ見ました!!」と、言って頂ければ、何か貰えるかもよ…!!
では、川越水上公園で、お会いしましょう!!
以上、スライリーでした。
